blackmeans “Motorcycle Coat”
- 2018/11/18
- category : NEWS
皆様いかがお過ごしでしょうか。
タイコウです。
そろそろ夏の気合を思い出す時期でしょうか?
冬本番はこれから。
暖冬なんて言われていますが、
9月いっぱいまで猛暑だったことを考えると、
時期が単にずれてるだけ。
多分3月までは寒いんだろうなあ。。
お供はいっぱいいますので、
連れて帰ってあげてください。
本日は以前チラッとご紹介したこちらから。
blackmeans
Motorcycle Coat (OLV)
いわゆるモーターサイクルコートですね。
40年~50年代ごろ、
ヨーロッパで主にバイクに乗る人に向けて作られたコートと言われています。
(ミリタリーのヴィンテージではけっこうなお値段で、
店頭に並んでいたりしますね。
特に40年代ごろのイギリス軍)
そのための取り出ししやすい胸ポケット、
チンストラップなどが特徴として挙げられるでしょうか。
サンプリング元となるのは大体ラバーやオイルドコットンだったりしますが、
blackmeansのこちらは、
扱いやすいトレンチコート寄りのコットン地のボディです。
起毛した裏地もばっちりついているので、
防寒性もグッド。
もともとモーターサイクルコートが、
オーバーコート的な扱いなので、
そこはオリジナルに忠実にオーバーサイジングでガバっと。
ミリタリー風のオリーブボディに襟のレザー切り替えは、
THE・漢って感じがして渋いっすね。(笑)
細かいことを言えばモーターサイクルコートをモチーフに、
襟元やジップの仕様はあくまでライダースジャケットっていうミックス感が、
blackmeansの特徴だったりもします。
バックのDカンも抜けずに。
最近改めてブラックミーンズというブランドの良さをひしひしと感じます。
それは、当店で唯一と言っていいくらい、
クラシックに近いものを毎シーズンブレずに作っているということ、
そして挑戦し続けていることだと思います。
僕は基本的に古着をサンプリングして、
ミニマルにモダナイズしました、
みたいなブランドはまったく好きじゃないのですが、
それらとは全く異なるものづくりをしている、
数少ないドメスティックブランドの一つだと思います。
そんなブランドをお取扱いできている事に感謝しつつ。。
僕たちも頑張りましょう。
意外とみんな服をちゃんと見てないかもしれませんよ。。
では、また明日。
本日もご来店いただき誠に有難うございました。
明日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。
– BRAND LIST –
AlexanderLeeChang
Art Comes First
Bata
BJ CLASSIC
BlackEyePatch
blackmeans
Black Triangle Design
CHRISTIAN DADA
COMME des GARÇONS PARFUMS
DISCOVERED
D.TT.K
ED ROBERT JUDSON β
First Aid to the Injured
GARA
guernika
JUVENILE HALL ROLLCALL
KIDS LOVE GAITE
KOZABURO
LANDLORD
LES SIX
mythography
nahezu gleich
P.A.M.
sulvam
TAKAHIROMIYASHITA TheSoloist.
toast
vintage
MUKTA Online Shop
http://mukta.co.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/MUKTA.CapsuleLLC/
Instagram
@mukta
@robin_mukta
@chaki_65
@itaitaitaitaikou
Twitter
@capsuleLLC
@robin_theBORN
@BktrChaki
@itaitaitaitaiko